Login

ユーザ名:

パスワード:


新規登録 / パスワード紛失

Contents

 


 クリエイター関連の宣伝、募集などの告知用掲示板です、どうぞ自由にご活用頂ければ幸いです!
  あなたのHPをご紹介ください!   クリエイター関連の宣伝告知!   クリエイター関連の募集告知!   作品募集関連の公募告知!  
| ホームページPR BBS | 情報宣伝告知 BBS | クリエイター募集BBS | 公募・作品募集BBS |
  制作依頼募集の自己PRに!   クリエイティブ関連の求人募集に!  
| お仕事"やります"BBS | お仕事"あります"BBS |

・ 当サイトの主旨に反するご投稿や、下記のルールが守られていないご投稿は予告なく削除します。
・ また、各BBSへの同一内容の連続投稿や、上位表示のための連日の投稿はご遠慮ください。
・ 投稿後のURLの書き忘れや補足は、新規投稿とせず、投稿内容の編集か返信で補足などでご修正ください。

ご投稿には 【 ログイン(メール登録のみ) 】 が必要です。

情報告知BBS
学生選抜展「via art 2010」開催
投稿者: viaart2010 投稿日:2010/11/26(Fri) 07:28 No.2637
 
- via art 2010

via artは「社会とアートをつなぐ」をコンセプトに掲げる、学生運営のアートイベントです。
クリスマスの銀座で、新たに夢を持つ学生アーティスト37名の選抜展を開催します。
美術作品は誰でも買えるもの。
その試みとして、今年で4年目を迎えるvia artでは、展示作品はもちろん、5000円以下の小作品を販売します。
さらに、12月21日には、出展作家と直接お話しができるイベントも行います。
37名の新たな才能と、アートをどうぞお楽しみ下さい。

- 会期

2010年12月21日(火) 〜 2010年12月25日(土)
10時00分 〜 17時45分

- 会場

シンワアートミュージアム
(〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-12)

- 入場料金

無料

- 審査員

足立 喜一朗 (美術作家)
池内 務 (株式会社レントゲンヴェルケ 代表取締役)
石鍋 博子 (コレクター/ワンピース倶楽部代表)
岩渕 貞哉 (『美術手帖』編集長)
江渡 浩一郎 (メディア・アーティスト/独立行政法人産業技術総合研究所社会知能技術研究ラボ研究員)
岡田 聡 (精神科医/アートコレクター/MAGIC ROOM??? 代表/アートアセファル 代表)
黒瀬 陽平 (美術家/「カオス*ラウンジ」キュレーター)
渋谷 慶一郎 (音楽家)
高山 明 (演出家)
立島 惠 (佐藤美術館 学芸部長)
藤村 龍至 (建築家/東洋大学専任講師/藤村龍至建築設計事務所代表)
山本 冬彦 (アートソムリエ)
和田 友美恵 (Wada Fine Arts (東京)/Y++ (北京) 代表取締役チーフディレクター兼務)

- 協賛

株式会社アート・ベンチャー・オフィス ショウ

- 協力

シンワアートオークション株式会社
株式会社モーフィング
日本財団 CANPANプロジェクト

- 主催

via art 2010 運営局
谷内一光時代 THE AGE OF IKKO TANIUCHI VOL.25
投稿者: UrBANGUILD 投稿日:2010/11/24(Wed) 00:37 No.2634
 
IKKO TANIUCHI WALL PAINTING EXHIBITION
"THE AGE OF IKKO TANIUCHI"

この度、京都アバンギルドでは、2010年12月17日(金)から新たにアプローチする「アバンギルド・ギャラリー」にて、美術家・谷内一光による展覧会『谷内一光時代』を開催します。展覧会数日前から制作した壁面いっぱいの作品を発表!オープニングイベントとして、谷内一光による絵の具舞踏の上演と音楽家・古家一真一によるセッションや蛍光灯奏者・Ken Okamiのライブを開催します。会場展覧会期間は1ヶ月間と長いので、京都にお越しの際は是非お立ち寄りください。

●EXHIBITION:谷内一光展覧会『谷内一光時代』
日程:2010年12月17日(金)〜2011年1月22日(土)
時間:18時00分〜24時00
*営業時間は日によって異なりますので直接会場にお問い合わせ下さい。

●OPENING EVENT:谷内一光展覧会オープニングイベント
日時:2010年12月17日(金) 19時00分OPEN/19時30分START

出演:古家一真一×谷内一光, Ken Okami, and more!

◎チケットのご予約・お問い合わせ:
前売 1,800円/当日 2,300円(共に1ドリンク付き)
ご予約はお名前、枚数を書いて下記メールアドレスまでお願いします。
mail:ikkotaniuchi@gmail.com (お問い合わせ:075-212-1125)

会場:京都・木屋町 アバンギルド
京都市中京区木屋町三条下がる ニュー京都ビル3階
tel:075-212-1125 web:http://www.urbanguild.net

協賛:ターナー色彩株式会社
協力:UrBANGUILD, artburt, D・O・P, mybrassierefilm

Ikko Taniuchi 〈谷内一光〉
1984年京都生まれ大阪在住の美術家。2005年より展覧会『谷内一光時代』を軸に国内外で多くの作品を発表。パフォーマンス活動では、キャンバスを床面に置き、その上で色を浴びるように全身で描き絵画を体現する〈絵の具舞踏〉と呼ばれる独自の表現手段をクラブ・ギャラリー・劇場・野外などで展開。作品は力強く、愛に溢れた作風が特徴で、コレクターがいるなど海外での評価も高い。
http://www.digital-out-put.com/ikko_jidai.html
http://taniuchiikko.jugem.jp/
Studio Swallowtail撮影会
投稿者: fuujin 投稿日:2010/11/21(Sun) 23:55 No.2631
 
Studio Swallowtail撮影会
-----------------------------
開催日 :2010年11月23日(火)
撮影場所:月島周辺
集合時間:11:00(開始:11:30)
撮影時間:4時間(休憩含む)
参加費 :7,000円
定員  :5名
モデル :水瀬香
衣装  :私服
------------------------------
申し込みはStudio SwallowtailのHPまで
http://scarecrow.tv/swallowtail/index.shtml
学生バカデミー映画祭!!
投稿者: 学生バカデミー制作委員会運営事務局 投稿日:2010/11/19(Fri) 15:41 No.2629
 
こんにちは。

こちら、大阪で学生バカデミー映画祭を主催させて頂きます

学生バカデミー制作委員会運営事務局の白川と申します。

「学生の学生による学生の為の映画の祭典を開催いたします」と言った書き込み(BBS)等やメールを多数の映画研究会、映画サークル様にご連絡いたしました。

その件に関しましてお返事頂いた方や、お問い合わ頂いた方、すでに動画を送って頂いた方に延期のお知らせとお詫びを申し上げます。

今回、学生バカデミー映画祭を開催するにあたりまして、動画の応募が当局の定める規定数を満たしていない為に

応募締め切りを10月末ではなく、来年の【一月二十日】に延期し、映画祭の開催を【二月】に決行する事になりました。

当初お伝えしました締め切りの10月末に向けて動画の準備をなさっておられた方及び、関係者の皆様方へ大変御迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。


今年、日本全国の各地方で幾つもの映画祭が開催されていたかと存じます。

その映画祭に応募し、惜しくも入賞できなかった応募者様もおられるかと思います。

が、入賞できなかった方も同じ動画での再チャレンジが可能となっております。

規定数に満たしていない今、賞金を獲得できる絶好のチャンスです!!

☆賞金内容☆

*賞金総額*【100万円】!!!


*【爆笑部門】*【感動部門】*

*各部門でのグランプリ*!【30万円】!!!

*各部門での優秀賞*【10万円】!!!

*各部門での準優秀賞*【5万円】!!!

*審査員特別賞*【10万円】!!!

になります!



グランプリや優秀賞などといった賞金総100万円の映画の祭典になっております。



爆笑部門と感動部門の2つに分かれておりまして、身近にある携帯電話やデジカメ等で撮影された物の応募も可能となっております。
 
又、当日は学生だけではなく多数の企業も参加予定しており、この機会を通し学生と企業の架け橋になればと思うと共に、
映画祭を通じ全国の学生のネットワークの拠点にしたいと思っております。

詳しい詳細は下記のURLをクリックして頂けたらと存じます。

     http://bakademy.com/

同時にブログの方も日々更新しておりますので、参考がてらに見て頂きたいと思っております。

http://ameblo.jp/ryu-rc/

貴重なスペース有難うございます。
写真と色彩のワークショップ
投稿者: 高橋 凛 投稿日:2010/11/19(Fri) 12:44 No.2628
 
写真やカラーカードを使って、
色という視点で周りを見てませんか?

<主なワーク>
・言葉を色に、色を言葉に置き換えるワーク
・写真や広告、パッケージ等から色を分析
・色を意識した撮影

<日時>
11月20日(土) 11時〜15時
<場所>
まれびとハウス@田端
<参加費>
2,000円
<定員>
7名
<必要な持ち物>
・デジカメ
・筆記用具
・色や雰囲気が好みの写真や広告、パッケージなど
・お昼ご飯(近くにコンビにもあります)
<参加方法>
サイトの問い合わせフォームからご連絡ください。
http://fotocoro.com/
「ライターのための“マーケティング”のポイント基礎講座」開催
投稿者: 吉永安智 投稿日:2010/11/18(Thu) 21:22 No.2627
 
「ライターのための“マーケティング”のポイント基礎講座」開催


マーケティングの知識を身につけて、
企業取材にトライ!

 プロのライターを紹介したウェブサイト「関西ライター名鑑」を運営する合同会社WRITE STAFF(ライトスタッフ/大阪市北区 代表:北村盛康)は、関西で活動するプロのライターの技術向上を目的に定期的に行なっている「関西ライター勉強会」の次開催を、2010年12月3日(金)に大阪産業創造館で開催します。今回のテーマは、「企業取材に役立つ!“マーケティング”のポイント基礎講座」です。

 雑誌、フリーペーパーの相次ぐ休刊により店舗取材やトレンド記事など、ライターの執筆の場が少なくなったことで、企業のリクルート記事やニュースレター、広報誌、社内報など、企業の広告・広報関連の執筆にシフトするライターが増えています。しかし、「自分にはビジネスの知識がないので…」と躊躇している人もきっと多いはずです。そこで今回は、企業取材するときに役立つ、マーケディングのポイントや基礎知識を経営コンサルタントの淵上環氏が講義します。


題   目:ライターのための“マーケティング”のポイント基礎講座
         〜 マーケティングの知識を身につけて、企業取材にトライ!〜
日   時:2010年12月3日(金)18:45〜
場   所:大阪産業創造館 6F 会議室C [大阪市中央区本町1-4-5]
参加資格 :現役のライター・編集者(一部特別枠あり)
受講者数 :20席(内5席は特別一般枠※ライティング・編集未経験者席)
主   催:関西ライター名鑑
講   師:淵上環(ふちがみ たまき)氏
費   用:勉強会開催費用を受講者全員で分担します(300〜500円)

(淵上環氏 プロフィール)
兵庫県生まれ。商業施工会社の広報室、広告制作会社のアシスタントディレクターなどを経て、経営コンサルタント会社に五年間勤務。マーケティング主任指導員として、企業のビジョン・事業戦略の構築、CI事業、販促・商品開発事業など外部経営スタッフとして活動。2001年、有限会社ビジネスサポート・ネットワークを設立。企業の魅力創出や人財力を活かした営業活性化や販促事業の支援に取り組む。現在、独立行政法人中小企業基盤整備機構の商業活性化アドバイザーとして行政や商工会議所、各種支援団体とともに地域商業活性化の事業に従事。デザイナー、ライター、カメラマンなどの専門家とプロジェクトを組み情報発信誌や販促ツール制作などのプロデュース業務も請け負っている。

■過去の勉強会レポート■
http://www.writer.gr.jp/

■当勉強会「フリーランスでやってゆくための仕事術 」は文化庁より「関西元気文化圏プロジェクト」、伊丹市より「ことば文化都市伊丹」参加事業に認証されています。
http://www.bunkaryoku.bunka.go.jp/cgi-bin/kansai/detail.php?id=10975


■会社概要■
名 称:合同会社WRITE STAFF
代表者:北村盛康(きたむら もりやす)
所在地:〒530-0055 大阪市北区野崎町1-25 新大和ビル2F
TEL:06-6364-5657  
FAX:06-6364-5586
運営サイト:
「大阪発:関西ライター名鑑」 http://www.writer.gr.jp/
「宣伝名人 | プレスリリース配信」 http://www.writer.co.jp/


【本件に関する問い合わせ先】
合同会社WRITE STAFF
担当者:吉永安智
TEL:06-6364-5657  
mail:info@writer.gr.jp
SINBYIオンライン
投稿者: SINBYI 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:33 No.2626
 
イラストレーターSINBYI(しんびぃ)の公式サイト、ポップでカラフルなかわいいポストカード・色紙・年賀状を
絶賛発売中。ついにSINBYI初の年賀状が3種類登場!今年はポップでラブリーなうさぎモチーフ。もちろん今だけの
限定発売です。EZクリエーターズカフェ、EZクリエーターズカフェ、EZアワード、EZポスト、NTTdocomo
ソニーエリクソンエクスペリア & MTV「Transform your Xperia 〜100 Design Collection〜」携帯キセカエデザイン、
待ち受け★ジャムにて待ち受け配信など携帯やモバイルコンテンツの活躍にも大注目!
Studio Swallowtail撮影会
投稿者: fuujin 投稿日:2010/11/17(Wed) 21:39 No.2625
 
Studio Swallowtail撮影会
-----------------------------
開催日 :2010年11月21日(日)
撮影場所:生田緑地
集合時間:11:00(開始:11:30)
撮影時間:4時間(休憩含む)
参加費 :7,000円
定員  :5名
モデル :藤崎ゆえ
衣装  :私服
------------------------------
申し込みはStudio SwallowtailのHPまで
http://scarecrow.tv/swallowtail/index.shtml
bummei HARADA 原田文明展
投稿者: 原田文明 投稿日:2010/11/15(Mon) 19:26 No.2622
 
2010年11月3日wed―12月12日sun
9:00― 17:30



岩国市周東パストラルホール(0827-84-1400)




本展はこれまで取り組んできた「具体絵画」の一断面を示すものとして、90年代のはじめ頃から全国各地の美術コンクール等々に出品した作品とドローイングとインスタレーションによる新作を中心に構成しています。
私は美術文化協会に所属しシュールリアリズム(超現実主義)の絵画から出発した後、1977−81年にかけて「荒れた大地」、「青の色面」、「白の壁面」、あるいは「ステンレスの金属板」などで構成する断片提示(モンタージュ)シリーズを発表しています。この時、すでに通常の絵画制作とは異なる独自の思考に基づく営為を意図していたのかも知れません。つまり、私はこれらの絵画を描きながら平面上のインスタレーションともいうべき世界を模索しうろついていたようにも思うのです。
それ以後、制作における私の関心事は「行為」と「物質」と「場所性」へと向かい、空間造形(インスタレーション)の発表と併行して絵画表現の可能性を模索してきました。それは抽象や具象というこれまでの概念とは異なる新しい絵画の方向性を求めるものでした。つまり、絵画を成立させる重要な要素として物質性を重視することで、より直接的な表現とイリュージョンの可能性を探求する作業だったとも言えます。
そういう表現への欲求から、1989年に岩国市徴古館で発表した「木調への眼差し」という一連の作品を制作しました。その後、絵画における物質性への追求は、木を削り、記号や描かれたドローイングの線、貼り付けられた金属、モルタルなどが錯綜するミクストメディアの作品へと発展してきました。この一連の作品を私は「具体絵画」と名づけています。このように「具体絵画」はイリュージョンを否定するものではありませんが、描かれたものとは異なる具体的な物質性を絵画の極めて重要な構成要素とする独特な考え方に基づいているのです。
新作ドローイングインスタレーションは、これらの絵画制作の過程で必然とも偶然ともいえる結果として発見されました。この度、この新作とともにこれまでの具体絵画の一断面を示す作品を同時に発表する機会をいただきたいへん有難く思っています。ご来場ご高覧いただければ幸いです。
Akiba Art Galleryオープンと募集のお知らせ
投稿者: Imagination Creative 方喰 投稿日:2010/11/14(Sun) 12:18 No.2621
 
アーティストの皆様へとご連絡、

ご報告させて頂きたくスペースお借りいたします。

========================






この度、Akiba Art Gallery (アキバ・アート・ギャラリー)

という日本から海外へ向けてアーティスト活動を行っていく

活動の一環としてギャラリーオープンに先駆けまして、

作品販売のできるサイトを立ち上げます!





期間限定で先行登録の募集をさせて頂いております。

ご興味があります方は、メールにてご連絡下さい。

折り返し詳細内容をご連絡させて頂きます。



海外に向けてPRしたい方や、作品を販売したい方にとって

便利なサイトにしていきますので、注目していただき、

関わって頂き、ご協力下さい。


どうぞ宜しくお願いいたします。
きのこの編みぐるみと写真の展覧会を開催します
投稿者: 三橋憲行 投稿日:2010/11/14(Sun) 10:04 No.2620
 
きのこの写真と編みぐるみの展覧会『役に立たないきのこの文化祭』を、下町のギャラリー「千駄木空間」にて開催いたします。

五年ほど前から撮りため、ホームページ『役に立たないきのこの写真帖』にて公開してまいりましたきのこの写真と、妻の制作しましたきのこの編みぐるみに、未発表の新作を加えまして展示いたします。ちょっと不気味だけど可愛らしいきのこたちの世界をぜひ一度ご覧ください。


【展覧会の開催要領】

 『役に立たないきのこの文化祭』
 〜 ちょっと不気味でちょっとカワイイ、きのこの編みぐるみと写真の展覧会 〜

 期間: 2010年 11月 23日 (火・祝) 〜 28日 (日)
     12:00 〜 18:00 ※ 初日は14時より、最終日は17時まで

 場所: ギャラリー 千駄木空間
     http://www.sendagi-kukan.com/
     東京都文京区千駄木 2-49-8
     地下鉄千代田線 千駄木駅 1番出口より徒歩5分


【展覧会紹介ブログ】
 http://at384.eblog.jp/


【ホームページ『役に立たないきのこの写真帖』】
 http://kinoko.sumomo.ne.jp/
ショート脚本集作りました。
投稿者: 後藤雄一 投稿日:2010/11/13(Sat) 10:33 No.2619
 
表現ユニット「シナツヒコ」代表、
元「はいてっくくねくね」主宰、後藤雄一と申します。
このたび、僕のショート脚本集ができましたので、お知らせします。
稚拙な作品群ではありますが、是非よろしくお願いいたします。

『ホワイトフラワーズ 後藤雄一短編脚本集 1』
表題作の女性二人芝居「ホワイトフラワーズ」の他、朗読劇やネットラジオ用の作品、前劇団・はいてっくくねくね時代の作品など、ショートばかりを8本掲載しています。
■収録作品:ホワイトフラワーズ/ゴムチューブ/冷蔵庫/チャイナマーブル/金魚すくい/鰹/ネラサンターニア/ホワイトクリスマス

『木端堂書店』にて購入できます。
http://hqbrain.cart.fc2.com/ca38/73/p-r25-s/
カード決済ご希望の方、データでダウンロード購入したい方は
『マイブックル』でご購入下さい。
http://www.mybookle.com/indiv/bookle/2184
Studio Swallowtail撮影会
投稿者: fuujin 投稿日:2010/11/12(Fri) 00:23 No.2618
 
Studio Swallowtail撮影会
-----------------------------
開催日 :2010年11月13日(土)
撮影場所:多摩センター
集合時間:11:00(開始:11:30)
撮影時間:4時間(休憩含む)
参加費 :7,000円
定員  :5名
モデル :宮川すず
衣装  :私服
------------------------------
申し込みはStudio SwallowtailのHPまで
http://scarecrow.tv/swallowtail/index.shtml
ペンタブdeコミックにメイキング掲載中。
投稿者: 夏本 投稿日:2010/11/09(Tue) 19:44 No.2616
 
ワコムのペンタブdeコミック広場にメイキング掲載中です。
http://www.comic-hiroba.jp/technic/author/natsumoto/
今月のペンタブdeコミック広場のトップも
イラストが採用されています。
http://www.comic-hiroba.jp/
年賀状素材募集のご案内
投稿者: DL-MARKET 投稿日:2010/11/08(Mon) 14:13 No.2614
 
クリエイターのみなさんへ

デジタルコンテンツのダウンロード販売サイト「DL-MARKET」を
運営しておりますDL-MARKET株式会社です。

今回は2011年『卯年』の年賀状素材のことでお知らせいたします!
うさぎはもちろん年賀・正月などをモチーフにしたデザインを
ぜひDL-MARKETで発表してみてください!


●販売・配布

ダウンロード会員様が11万人おられますので
クリエイターみなさんの年賀デザインを販売してみませんか?
もちろん無料配布もできますのでぜひご利用頂ければと思います。

 アップロード会員ガイド
 http://www.dlmarket.jp/how_to_upload.php


●素材利用

年賀状素材を利用したい!という方もぜひご利用ください!

 ダウンロード会員ガイド
 http://www.dlmarket.jp/how_to_download.php


11月下旬頃デジタルコンテンツ共同購入『DLデジポン』もスタートしますので
クリエイターのみなさんも素材を探されている方々も
様々な方々に使って頂きたいと考えております。

それではまず一度ホームページにお越しください!
スタッフ一同、ご利用を心よりお待ちしております。


 DL-MARKET
 http://www.dlmarket.jp/


■■━━━━━━━━━━━━━━━━
DL- MARKET運営事務局
担当:村川
info@dl-market.com
━━━━━━━━━━━━━━━━■■
注目のコンサートです。お見逃しのないように!
投稿者: 花野井美貴子 投稿日:2010/11/07(Sun) 16:19 No.2611
 
< 詩人・有馬敲氏の自作詩の朗読会とシンガー岡大介によるフォークソングコンサートのお知らせとお誘いのご案内>



先の10.11浅草木馬亭での両国フォークロアセンター盛況のうちに無事終了いたしました。ありがとうございます。


さて、今回は、両国フォークロアセンターでは、11月28日(日)に、京都より詩人・有馬敲氏をお招きして、自作詩の朗読会とシンガー岡大介によるフォークソングコンサートを企画いたしました。

有馬さんは、故高田渡の名曲「値上げ」(原題「変化」)の作者としても知られていますが関西の地において、60年代半ばのフォークソングムーブメント、世にいう「関西フォーク台頭期から、長く活躍されている詩人であり、故中山容、片桐ユズル氏ら英文学者と共にそのフォークソング運動を言葉の側から理論的に支えた中心人物です。

69年、その高田渡、故岩井宏・中山容氏と、フォーク雑誌『ばとこいあ』を発刊し、フォークコンサートと詩の朗読会を催し、以降詩の朗読+フォークソングの集いという方向性を確立された方です。故に日本で最も多くのフォークシンガーが詩に曲をつけた詩人として「日本フォークソングの父」と称されています。また海外からも詩のアンソロジーを組む場合、邦人の方として収録されることが多々ある非常に高名な詩人です。

今回は、神田の沖積舎より、『有馬敲全詩集』刊行間近ということもあり、出版記念会を兼ねて、お招きして特別に詩の朗読会を企画いたしました。

また、フォークシンガー岡大介は、まだ三十代前半の若手ながら、かんから三線というユニークな楽器を片手に全国を回っている期待の歌い手であり、近年、NHKをはじめマスコミ登場回数ナンバーワンのフォーク界きっての人気者です。彼は高田渡に深く私淑し、明治大正期の演歌に造詣が深く、添田唖蝉坊のうたなども多くレパートリーに加えております。今秋、セカンドアルバムとして「かんからそんぐ?詩人・有馬敲をうたう」(解説/中川五郎)と題して有馬氏の詩に曲をつけたアルバムをオフノートより出したところです。これは高田渡へのオマージュであり、深く敬愛するフォークソングの父・有馬氏へのトリビュートアルバムだとも言えるかと思います。

当日は、有馬氏とは60年代より親交ある、関西フォーク黎明期から活動されているベテランシンガーであり、音楽評論家、翻訳家でもある中川五郎氏も多忙な最中かけつけて、有馬・岡両氏に関してのお話をされる予定です。また有馬さんを慕う東京のシンガーも他にも参加します。

有馬さんは、今も大変元気でいらっしゃいますが、なにぶん高齢でもありおそらく東京での詩の朗読会はこれが最後となるかもしれません。両国フォークロアセンターにおいて40周年記念の年に、高田渡とも関係深い京都の高名な詩人、有馬敲氏をお招きし、若手の人気者岡大介と共に詩の朗読会とフォークソングコンサートを企画できることをとても光栄に思います。おそらくこの顔合わせは今回一度限りと覚悟しています。どうかこの機会を逃されることないようお誘いあわせの上お越し願います。

                以上文責 マスダ昭哲

※当日は予約制となっておりますので、お手数ですが、電話及びメール等でマスダまでお名前と電話番号など予めお申し込みください。

♪Song Workshop―歌は何処から来て何処へ行くのか?vol.5 特別編

〜デフレ時代のウツに風穴をあける乾坤一擲! 

記念フォークコンサートと詩の朗読会


有馬敲 新詩集『糺の森』および『全詩集』出版&

岡大介新CD『かんからそんぐ?詩人・有馬敲をうたう』

発売記念 コンサートと詩の朗読会@フォークロアセンター

★出演:有馬敲 岡大介 中川五郎 みほこん 水崎野里子

◆日時:2010年11月28日(日) 14:30 開場 

15:00〜18:00頃 ※その後、出演者を囲んで懇親会(別途千円)を予定してます。

どなたでもお気軽にご参加ください。

◆会場:両国フォークロアセンター 〒130-0025 
東京都墨田区千歳1-5-15
◆料金:予約¥2000ドリンク付き。 当日¥2500  
※懇親会別途¥1000 
★問い合わせ 予約:フォークロアセンター国崎 
03-3631-8273
企画進行役:マスダ 090-8175-8479 masdart@corp.email.ne.jp

※席に限りがありますのでご予約をオススメします。



                      
bummei HARADA 原田文明展
投稿者: 原田文明 投稿日:2010/11/06(Sat) 19:25 No.2610
 
2010年11月3日wed―12月12日sun
9:00― 17:30

岩国市周東パストラルホール(0827-84-1400)



本展はこれまで取り組んできた「具体絵画」の一断面を示すものとして、90年代のはじめ頃から全国各地の美術コンクール等々に出品した作品とドローイングとインスタレーションによる新作を中心に構成しています。
私は美術文化協会に所属しシュールリアリズム(超現実主義)の絵画から出発した後、1977−81年にかけて「荒れた大地」、「青の色面」、「白の壁面」、あるいは「ステンレスの金属板」などで構成する断片提示(モンタージュ)シリーズを発表しています。この時、すでに通常の絵画制作とは異なる独自の思考に基づく営為を意図していたのかも知れません。つまり、私はこれらの絵画を描きながら平面上のインスタレーションともいうべき世界を模索しうろついていたようにも思うのです。
それ以後、制作における私の関心事は「行為」と「物質」と「場所性」へと向かい、空間造形(インスタレーション)の発表と併行して絵画表現の可能性を模索してきました。それは抽象や具象というこれまでの概念とは異なる新しい絵画の方向性を求めるものでした。つまり、絵画を成立させる重要な要素として物質性を重視することで、より直接的な表現とイリュージョンの可能性を探求する作業だったとも言えます。
そういう表現への欲求から、1989年に岩国市徴古館で発表した「木調への眼差し」という一連の作品を制作しました。その後、絵画における物質性への追求は、木を削り、記号や描かれたドローイングの線、貼り付けられた金属、モルタルなどが錯綜するミクストメディアの作品へと発展してきました。この一連の作品を私は「具体絵画」と名づけています。このように「具体絵画」はイリュージョンを否定するものではありませんが、描かれたものとは異なる具体的な物質性を絵画の極めて重要な構成要素とする独特な考え方に基づいているのです。
新作ドローイングインスタレーションは、これらの絵画制作の過程で必然とも偶然ともいえる結果として発見されました。この度、この新作とともにこれまでの具体絵画の一断面を示す作品を同時に発表する機会をいただきたいへん有難く思っています。ご来場ご高覧いただければ幸いです。
北口広美 -時明り-
投稿者: artbanchi 投稿日:2010/11/06(Sat) 18:47 No.2609
 
【画像付き展覧会情報はこちら】
http://www.artsurf.jp/modules/artnews/2017


【会期】
2010年11月8日(月)〜 11月13日(土) 11:30〜19:00(最終日17:00)

【会場】
art space kimura ASK? (アスク・アートスペース キムラ)
http://www2.kb2-unet.ocn.ne.jp/ask/
〒104-0031
東京都中央区京橋3-6-5 木邑ビル2F
Tel 03-5524-0771


【アクセス】
http://www.artsurf.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=2256
営団地下鉄銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩1分。 
都営浅草線「宝町駅」4番出口より徒歩2分。
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩10分。
※1階に南天子画廊あり


【代理投稿者】
※投稿内容についてのお問合わせはアート番地美術印刷へ
http://www.art-dm.net/
Craft Works クラフトワークス
投稿者: 新村竜也 投稿日:2010/11/05(Fri) 23:32 No.2608
 
2010 11/23(火)〜11/28(日)
11:00〜19:00
Shimokita Art Space
東京都世田谷区北沢2-9-3久富ビルB1F
http://www.shimokita-art.com

ガラス、陶磁器、金属、木工・漆の作家有志8名による展示会
解良明美、新海渡、高橋正裕、新村竜也、隼瀬大輔、
浦野さつき、星野明宏、山田智子
展示&アートイベント【エコシフト台東】はじまります!
投稿者: gallery COEXIST 投稿日:2010/10/31(Sun) 16:48 No.2604
 
台東区にあるgallery COEXISTです。

【エコシフト台東】
東京アートシーンの新たなホットスポットとして注目を集める台東区の4つのギャラリーを中心に連携し、
アートによる環境運動を促進するアートイベントを開催致します
≪参加ギャラリー≫
ギャラリー空  http://www.geocities.jp/gallery93cafe/index.html
Art Lab AKIBA http://homepage3.nifty.com/ginken/event/010/
MAKII MASARU FINE ARTS http://www.makiimasaru.com/mmfa/index.html
gallery COEXIST http://www.coexist-art.com/index.html

■合同レセプション
11月6日(土)19:30−21:30
集合場所:gallery COEXIST 参加費用:500円(Free Drink) ※当日は限りが御座いますが、軽食やお飲み物をご用意させて頂きます。
同日はツアー&ワークショップも開催されますので、是非お気軽にお越しください!

■gallery COEXISTの展示
【UAMOU×オトギデザインズ展】
11月6日(土)- 11月28日(日)
台東デザイナーズビレッジに在籍、卒業したクリエイターによる制作時にでる廃棄物をメイン素材とした本格的なアート展示。

■イベント&ワークショップ
●『台東区を撮ってMYカンバッチを作ろう』※デジタルカメラをご持参下さい
11月6日(土)15:00−17:00 gallery COEXISTに集合
ガイドと共に、参加ギャラリーを巡るツアーを開催します。
また道すがら、台東区内を散策し写真を撮影→MYカンバッチを作成します!
カンバッチはお持ち帰れるのと同時に、地図上にマッピング!現在の台東区の風景を記録に残しましょう。
5年後、10年後の変化してゆく街並みを想像しながら、残して行きたいものや現在の自分を考える機会になればと思います。
※そのままレセプションパーティをお楽しみください!
≪ツアールート≫
COEXIST→Art Lab AKIBA→マキイマサルファインアーツ→COEXIST

●『ピンホールカメラ製作・撮影ワークショップ』
11月13日(土) 13:00−17:00 Art Lab AKIBA 参加費用500円 ※空き箱・空き缶をご持参下さい
捨ててしまうような空き缶や空き箱など、身近な箱を暗箱にして自作のピンホールカメラで撮影します。
定員がございますので、お問い合わせ下さい。→mitosyu@yahoo.co.jp

●『ZOORI Workshop』
11月14日(日)14:00 - 16:30 参加費用1000円
昨年も大好評!ハギレを使った可愛い草履を作るワークショップです!
定員がございますので、お問い合わせください。→mail: gallery_coexist@yahoo.co.jp tel: 03-6803-2035

スタッフも思わず参加したくなってしまう楽しいイベントが盛りだくさんです。
詳細はhttp://www.coexist-art.com/ecoshift2010.htmlのイベント、展示情報をご覧ください。

ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください!
【gallery COEXIST】
TEL:03-6803-2035
Mail:gallery_coexist@yahoo.co.jp
Web:http://www.coexist-art.com/index.html
twitter:http://twitter.com/gallery_coexist
柴田友里子
投稿者: artbanchi 投稿日:2010/10/30(Sat) 23:34 No.2603
 
【画像付き展覧会情報はこちら】
http://www.artsurf.jp/modules/artnews/1986

【会期】
2010年10月31日(日)〜11月6日(土)
12:30〜19:00(最終日17:30)


【会場】
Gallery 銀座 フォレスト・ミニ
〒104-0061
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル513
TEL:03-3564-3564


【アクセス】
http://www.artsurf.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=2094


【代理投稿者】
※投稿内容についてのお問合わせはアート番地美術印刷へ
bummei HARADA 原田文明展
投稿者: 原田文明 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:24 No.2602
 
2010年11月3日wed―12月12日sun
9:00― 17:30

岩国市周東パストラルホール(0827-84-1400)

本展はこれまで取り組んできた「具体絵画」の一断面を示すものとして、90年代のはじめ頃から全国各地の美術コンクール等々に出品した作品とドローイングとインスタレーションによる新作を中心に構成しています。
私は美術文化協会に所属しシュールリアリズム(超現実主義)の絵画から出発した後、1977−81年にかけて「荒れた大地」、「青の色面」、「白の壁面」、あるいは「ステンレスの金属板」などで構成する断片提示(モンタージュ)シリーズを発表しています。この時、すでに通常の絵画制作とは異なる独自の思考に基づく営為を意図していたのかも知れません。つまり、私はこれらの絵画を描きながら平面上のインスタレーションともいうべき世界を模索しうろついていたようにも思うのです。
それ以後、制作における私の関心事は「行為」と「物質」と「場所性」へと向かい、空間造形(インスタレーション)の発表と併行して絵画表現の可能性を模索してきました。それは抽象や具象というこれまでの概念とは異なる新しい絵画の方向性を求めるものでした。つまり、絵画を成立させる重要な要素として物質性を重視することで、より直接的な表現とイリュージョンの可能性を探求する作業だったとも言えます。
そういう表現への欲求から、1989年に岩国市徴古館で発表した「木調への眼差し」という一連の作品を制作しました。その後、絵画における物質性への追求は、木を削り、記号や描かれたドローイングの線、貼り付けられた金属、モルタルなどが錯綜するミクストメディアの作品へと発展してきました。この一連の作品を私は「具体絵画」と名づけています。このように「具体絵画」はイリュージョンを否定するものではありませんが、描かれたものとは異なる具体的な物質性を絵画の極めて重要な構成要素とする独特な考え方に基づいているのです。
新作ドローイングインスタレーションは、これらの絵画制作の過程で必然とも偶然ともいえる結果として発見されました。この度、この新作とともにこれまでの具体絵画の一断面を示す作品を同時に発表する機会をいただきたいへん有難く思っています。ご来場ご高覧いただければ幸いです。
梶原慶治 作陶展
投稿者: artbanchi 投稿日:2010/10/29(Fri) 11:39 No.2601
 
【画像付き展覧会情報はこちら】
http://www.artsurf.jp/modules/artnews/1980


【会期】
2010年10月30日(土)〜11月6日(土)
AM 11:00 〜 PM 7:00(日曜・祝日・最終日はPM 5:00 まで/会期中無休)


【会場】
うつわ一客 東京店
〒150-0001
東京都 渋谷区神宮前4-7-3 神宮前HMビル2F
TEL:03-5772-1820

【アクセスマップ】
http://www.artsurf.jp/modules/weblinks/singlelink.php?&lid=2099


【コメント】

箱根の山の麓、移りゆく季節を感じながら日々、新たな気持ちで作陶しております。
この度、青山のうつわ一客にて個展を開催することとなりました。何卒、ご高覧の上、ご指導賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

梶原慶治


【代理投稿者】
※投稿内容についてのお問合わせはアート番地美術印刷へ
注目のお芝居があります!
投稿者: 花野井美貴子 投稿日:2010/10/29(Fri) 09:58 No.2600
 
私の役者デビュー、初舞台を踏んだ劇団で、

公演が、あります。

座長は、大島先生、看板女優の峰岸綾子さんの

おふたりとは、ずいぶん、長いお付き合いをさせて
いただいております。


大島座長の演出は、とてもユニークな味付けをされる
お芝居が多く、観客たちからの評判も抜群!
生涯に1回は、必ず、観るべきだと強くお勧めします。
ここの芝居を観ずに、三途の川を渡ることだけは、
お勧めできません。絶対に、観てください。

「後悔」という言葉をあなたに言ってほしくない。

だから、そんな言葉を言わないためにも、観ることを
お勧めします。


あの! お笑い芸人が芝居にチャレンジします!

*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o


■ 劇団吹きだまり第66回公演のお知らせ ■


「夏の夜の夢」、作 /Wシェイクスピア、訳/小田島
雄志、演出/大島信久

2010年11月18日(木)〜21日(日)

会場: 武蔵野芸能劇場にて

http://www.fukidamari.jp/performance.html#top

詳細は、サイトをご覧ください。


*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o

電子チケットぴあ、ローソンチケットで、チケットが
手に入ります。


当日は、私も観客として、うろうろしています。
気がつかれた方は、ご遠慮なく、お声をかけて
ください。

どうぞよろしくお願いいたしまーす♪
“手描き職人”竹内志朗『テレビと芝居の「手書き文字」』出版会見
投稿者: 吉永安智 投稿日:2010/10/26(Tue) 13:00 No.2596
 
「テロップさん」と呼ばれた職業の軌跡。
11月10日道頓堀ZAZAにて11時より会見開始

 舞台装置デザイナーで、手書きタイトル作家の竹内志朗は、関西テレビ業界と商業演劇の「手書き文字」をテーマにした書籍『テレビと芝居の「手書き文字」』を11月10日に出版します。
  つきましては、同日午前11時より道頓堀ZAZA(大阪市中央区)にて、出版記念記者会見を開催します。

  本書は、竹内志朗の記憶を頼りに編集した、テレビ放送開始当時からのタイトルテロップ(字幕)制作を綴った記憶です。現代、テレビ番組のテロップはコンピュータ制御されていますが、'90年代前半までは手書きが主流でした。通称「テロップさん」と呼ばれていた今は無き職業が存在していたことなど、大阪のテレビ業界、商業演劇の舞台の変遷とともに歩んできた竹内志朗の半生を「手書き文字」の観点からまとめました。

【書籍データ】
書籍名 :『テレビと芝居の「手書き文字」』
体 裁 :単行本(A4ヨコ)ソフトカバー
ページ数:184ページ
著 者 :竹内志朗
出版社 :イグザミナ

【『テレビと芝居の「手書き文字」』出版記念 記者会見】
日時:平成22年11月10日(水) 午前10時30分開場  11時開始
会場:道頓堀ZAZA(中座くいだおれビルB1F)
大阪市中央区道頓堀1‐7‐12 中座くいだおれビルB1F

スケジュール
11時 ご挨拶
11時10分 手書き文字・テロップ実演
11時30分 終了予定

【竹内志朗プロフィール】
舞台装置家。1933年大阪市生まれ。1950年頃から関西を中心に舞台装置デザイナーとして、数多くの商業演劇に参加。大ベテランになった現在も現役として活動中。また、舞台装置以外にもテレビ・映画のタイトル文字、グラフィックデザイン、CM制作など多分野で才能を発揮する。俳優・故藤田まこと氏のテレビドラマ『必殺シリーズ』のすべてのサブタイトルおよびエンドロール、演劇『必殺シリーズ』の舞台装置は竹内氏の手によるもの。
【手描き職人 竹内志朗 公式サイト】:http://www.writer.co.jp/takeuchi/

  11月10日(水)の記者会見に出席いただける方は、媒体名および出席者の氏名を11月5日(金)までに、下記までお知らせください。
※フリーランスの方でも、掲載・放送ができそうな媒体があれば、媒体名とともにお知らせください。

■会社概要■
名  称  :合同会社WRITE STAFF
代表者  :北村盛康(きたむら もりやす)
所在地  :〒530-0055 大阪市北区野崎町1-25 新大和ビル2F
TEL:06-6364-5657  
FAX:06-6364-5586
運営サイト:
「フリーライター&コピーライター情報サイト |大阪発:関西ライター名鑑」 
http://www.writer.gr.jp/
「宣伝名人 | プレスリリース配信」 http://www.writer.co.jp/


【本件に関する問い合わせ先】
合同会社WRITE STAFF
担当者:北村
TEL:06-6364-5657
mail:info@writer.co.jp
画狂人 上村一夫展 狂人関係――北斎に最も近づいた男
投稿者: 下北沢GAoh! 投稿日:2010/10/24(Sun) 13:13 No.2590
 
★会期
2010年11月2日(火) 〜 21日(日)
月曜定休 入場無料

★概要
本展示は上村一夫生誕70年、葛飾北斎生誕250周年という記念の年に、
葛飾北斎の生涯をテーマにした「狂人関係」という作品に焦点を絞って、
その原画や扉絵、実際の北斎の復刻版の浮世絵展示などが中心となる予定です。
また、物販では上村一夫の世界観を伝統工芸とコラボレーションさせることで
表現した伝統木版画や漆器なども販売予定です。
浮世絵は伝統木版の名工アダチ版画研究所の制作による物で限定各60枚。
漆器(正式名:白蝶貝彫刻黒呂色磨き 飾り箱)は岩田俊彦と時蔵工房・岡英雄による共作で、
限定1品のみの貴重な作品となっております。

展覧会詳細はこちら
http://gaoh.jp/gallery4.html?p=gakyoujin
浮世絵版画ページ
http://gaoh.jp/gallery4.html?p=kamimura

★開催場所
下北沢GAoh! B1ギャラリー
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-35-7
小田急線・京王井の頭線 下北沢駅徒歩4分

TEL/FAX: 03-5787-6747
Mail:info@gaoh.jp
URL:http://gaoh.jp
倉田有希 写真と俳句展 風と光の散歩道 彩
投稿者: 倉田有希 投稿日:2010/10/23(Sat) 20:37 No.2589
 
会期 2010年11月3日(水)〜7日(日)
時間 11:00〜19:00 最終日は18:00まで
会場 gallery織鶴(ギャラリーおりづる)

写真と俳句のコラボレーションです。
四季の写真に俳句を合わせました。
今年の夏に回った東北の写真と俳句も展示します。
ギャラリーは新宿御苑のすぐ近く。
入場無料、お誘い合わせの上ぜひお出かけ下さい。

gallery織鶴
東京都新宿区新宿1-15-5 カテリーナ新宿御苑駅前102
tel/fax 03-3622-5426
HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~gallery-oriduru/index.htm
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」1出口 徒歩2分
都営新宿線「新宿三丁目」C5・C7出口 徒歩5分

詳細は倉田有希HPへ http://yuhki575.com/
Studio Swallowtail撮影会
投稿者: fuujin 投稿日:2010/10/21(Thu) 22:26 No.2587
 
Studio Swallowtail撮影会
-----------------------------
開催日 :2010年10月24日(日)
撮影場所:神田〜秋葉原周辺
集合時間:11:00(開始:11:30)
撮影時間:4時間(休憩含む)
参加費 :7,000円
定員  :5名
モデル :藤崎ゆえ
衣装  :私服
------------------------------
申し込みはStudio SwallowtailのHPまで
http://scarecrow.tv/swallowtail/index.shtml
宇宙展
投稿者: artmarble 投稿日:2010/10/21(Thu) 21:27 No.2586
 
【タイトル】 宇宙展

【会期】 10月27日(水)〜11月1日(月)
     12:00〜19:00
     (最終日は17:00ま で)

【会場】 下北沢Gallery&Space Art Marble 
     〒155−0032
     東京都世田谷区代沢5-33-3ボート代沢C−201
     TEL/03-5355-1034 FAX/03-5355-1076
     http://www.at-mar.com
     atmb6@at-mar.com

【作家名】 畠田奏子・沼能茉紀・廣瀬陽・萩原由佳

【コメント】 
      女子美にて出会った4人
      昨年より「なんかしようよ」と言い続けやっとこ      さ実現です。
      下北に大宇宙出現です。
ボクシング漫画「WOLF(北の狼)」更新
投稿者: shigetyan 投稿日:2010/10/20(Wed) 18:21 No.2583
 
10月17日ボクシング漫画「WOLF(北の狼)」番外編「帰ってきた狼」22〜24ページ更新しました。
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Eshigetyan/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 |

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

NO: PASS:


- KENT -

PR
ネット小説投稿サイト novelist.jp(ノベリスト.JP)
サイト内検索
クリエイター掲示板
Copyright (C) 1999-2018 SHINKA.Net All rights reserved. Powered by ShinkaNet Inc.